
いつもより美味しい珈琲を飲んでいただくためのコーナー「コーヒーライフ」。
今回は、ネットで見つけた、猫舌の方に朗報なアイテムのご紹介です。
Kooleyeさんで、面白いアイテムが紹介されてましたこのアイテム。
Coffee Joulies 熱いコーヒーを適温に冷まし保温してくれるコーヒー豆

適温まで下げて、長く保温
この、とてもデザインが美しいアイテム。
どういうものかというと、アッツアツの飲み物(例えばホットコーヒーとか)にこの珈琲豆風のアイテムを入れると、飲みごろの60度くらいまで下げてくれる。
さらに、下がった熱はどこに行くかというと、このアイテムに閉じ込められるため、そのまま入れておくといつもの2倍(!)ながく保温しておいてくれる。
とてもすぐれもの、猫舌の方にはとても喜ばしいアイテムです。
というか、冷ましてくれるというよりも保温できるのがとてもありがたいアイテムだなーと。
保温タンブラーなんかに入れて持ち歩くと最高の体験ができそうですね。

制作した方の解説動画です。英語なのでなにを言っているのか正確なところはわかりませんが、ちょっと慣れてない感じ照れた感じがSO GOOD。
Coffee Joulies
こちらがメーカーのサイトです。
Coffee Joulies
サイトから読み取った製品の内容です。間違ってましたらご指摘ください。
このアイテムを作ったのは、アメリカのペニントン郡とニュージャージー州に住む、二人のデイブ。
素材は18/10ステンレス。世の中の高品質な銀製品に使われているのと同じ素材だそうです。
少し調べてみると、18/10ステンレスとは、クロム18%、ニッケル10%、それ以外が鉄で構成されている金属のようです。
みなさんもよく御存知の通りステンレスは、
・サビに強い(錆びにくい)
・水に反応して臭いを分解してくれるので臭いがつきにくい
・強度が非常に優れている
という、飲料と相性がよい金属ですね。
そのステンレスを射出成形し、再加工し部品化し、再研磨、テストを繰り返してできるのがこのアイテム。
NASAがスペースシャトルの部品に行うのと同じ技術テストをしているそうで、製品に対して真摯な姿勢がうかがわれますね。
大きさは消しゴムくらいの大きさかなーと思って動画を見てみると、それなりに大きめ。小石くらいあります。
デザインがとても美しいため、キッチンに置いておいてもインテリアとして機能しそうです。
ただ大きくても1粒31グラムと超軽量。コップに入れると飲み物がちょっと嵩が増すくらい。サイトには飲み物の15%程度アップと書いてます。あと、コップがちょっと重くなるくらいですね。
120ミリリットル(だいたい珈琲1杯よりも多い目くらい)に1粒が適量だそうです。
5つ入りで59.95ドル。2013年12月27日時点の換算で6500円前後ですね。
ちなみにこのアイテム。以前紹介したRoast-Grind-Brew(http://sasuraicoffee.com/post-79/)と同じく、kickstarterというクラウドファウンディングで資金集めをしてスタートしたそうです。
kickstarter内のCoffee Jouliesのページ
というわけで、今日は珈琲が飲みやすくなるアイテムのご紹介でした。