というわけで、今日2014年9月13日(土)に公開された「るろうに剣心 伝説の最期編」を観てきました。
佐藤健さんの初日舞台あいさつの様子はこちら。
佐藤健「伝説として残せたら」 完結編「るろうに剣心 伝説の最期編」が全国封切り
9月3日(水)に開催された”世界最速”上映の舞台挨拶。師匠役で出演している福山雅治さんのことにも触れられています。
佐藤健、福山雅治との共演を述懐! 「全てを受け止めてくれた」 | シネマカフェ cinemacafe.net
現場密着の写真集も発売されるそう。
佐藤健に6か月完全密着! 『るろうに剣心』、ファン待望の公式写真集発売 | シネマカフェ cinemacafe.net
佐藤健と武井咲にとって、剣心と薫はどんな存在?福山雅治との共演秘話も明かす! | ニュースウォーカー
京都市内での主な上映館は以下の通り。
監督は大友啓史さん(Wikipedia)。僕の大好きな「龍馬伝」の演出も担当されています。その他、ちゅらさんやハゲタカなどの演出、監督もされている監督さんです。
ストーリーは、るろうに剣心の原作漫画を要約・凝縮したような感じがしました。十本刀のひとりひとりの死闘、弥彦や斎藤一の活躍を描いて欲しかったところなのですが、それは無し。あくまで明治政府、警察、志々雄真実一派、剣心一派の相関をわかりやすく凝縮して描かれていました。
前回の「京都大火編」に続き、殺陣にスピード感がありテンポが良く、動きもダンス的要素を取り入れていて、とても見応えがありました。
ちなみに、話題になっていた比古清十郎に扮する福山雅治さんですがすごい迫力と存在感。龍馬伝好きの僕としてはどこか竜馬と人斬り以蔵に見えてしまうのはしかたのないところではないかと。
僕はT・ジョイ京都に観に行ったのですが、そこではこのように、一人ひとりのポスターが展示されていました。志々雄真実ちょうかっこいい。
手前から、斎藤一(江口洋介さん)、瀬田宗次郎(神木隆之介さん)、四乃森蒼紫(伊勢谷友介さん)、志々雄真実(藤原竜也さん)、神谷薫(武井咲さん)、緋村剣心(佐藤健さん)です。
奥のほうが見づらいのでもう一つ。
T・ジョイ京都の待合室には、志々雄様の特大ポスターも飾ってありました。これもちょうかっこいい。
原作漫画を読んでない方は、これを機会にぜひ読んでみてください。あと、Wikipediaに「志々雄真実」とか「志々雄一派」とかのページがあったので、ぜひ見てみてください。背景とかなんとなくわかるかもしれません。